洗濯機 日立NW-6MYの分解クリーニング

こんにちは。ラスカルの増谷です。

吹田市千里丘北のミリカ・ヒルズのお客様からのご依頼で洗濯機の分解クリーニングを実施しました。

洗濯機は日立NW-6MYです。

洗濯機にも色々なメーカーがありますが、日立の洗濯機は比較的分解クリーニングが難しいです。

分解するにあたって、必ず取り外さなければならないネジや一部の部品がサビや汚れで固まってしまい、
外せなくなっているケースが多いからです。

経験上、他のメーカーの洗濯機ではそういった例は殆どありませんが、日立製の洗濯機は感覚としては
50%は分解ができなくなっています。

なぜ日立製の洗濯機だけがそうなるか?

日立の技術担当者に確認しても理由はわからないみたいです。

日立製の洗濯機は性能もいいみたいで、ビートウォッシュとかは人気があります。

ただ、分解クリーニングができる確率がかなり低くなりますので、数年に1回はクリーニングしたいとお考えで
あれば、別のメーカーのものがいいかもしれませんね。

さて、今回は日立製の洗濯機の中でもシンプルなもので、問題なく分解することができました!

洗濯機 日立NW-6MYの分解クリーニング

洗濯機 日立NW-6MYの分解クリーニング

使用年数はそんなに長くないようですが、やはり少なからず汚れがありますね。

アルカリ性の洗剤で固着した汚れを除去し、カビ取り剤でカビなどの菌類を死滅させます。

市販の洗濯槽クリーナーではとれきれない汚れも完全除去します。

洗濯機 日立NW-6MYの分解クリーニング

これでしばらくは気持ちよく洗濯していただけます!


※写真はお客様の了承を得て撮影・掲載しております。






同じカテゴリー(洗濯機クリーニング事例)の記事画像
洗濯機の分解クリーニング 東芝AW‐90SDM(W)
洗濯機から黒い汚れが・・・
同じカテゴリー(洗濯機クリーニング事例)の記事
 洗濯機の分解クリーニング 東芝AW‐90SDM(W) (2017-05-25 12:00)
 洗濯機から黒い汚れが・・・ (2016-02-06 18:21)
Posted by ラスカル at 13:44 │洗濯機クリーニング事例